毎年夏になるとフケが出る!【シャンプーで頭皮ケア】

かいてる猫身体
スポンサーリンク

毎日お風呂に入って洗髪をしていてもどうしてもフケが出てしまう方もいるでしょう。

しかし年中フケに悩まされているのではなく、何故か夏だけフケが気になるという方もいます。

なぜ夏だけフケに悩むことになるのでしょうか?

筆者も経験した夏のフケ問題について今回は詳しくご紹介していきます。

なぜ夏になるとフケが出てしまうのか

すいか

それではまず何故夏だけフケが出てしまうのか、その謎について解明していきます。

年中フケに悩んでいる方も、フケについて知れば解決策が思いつくかもしれません。

冬の乾燥とは逆

寒い冬はどうしても乾燥してしまいがちです。

皮膚も同様に乾燥してしまうため、乾燥した頭皮から角質層がぽろぽろと落ちやすくなっています。

しかし冬と逆の夏ではどうでしょうか。乾燥ではなく他に問題があるのです。

夏は逆に頭皮に皮脂が多く付きやすく、角質層が乾いて剥がれ落ちるということが原因となるのは少ないでしょう。

まず頭皮には汗腺があるため、夏に生活をしていると暑くて汗をかくはずです。

その汗のために、皮脂の分泌が多くなり次第にフケとなる仕組みとなります。

そのため夏だけフケに悩んでいる場合は、冬のフケと同様の対処法をしてもあまり意味がないでしょう。

脂漏性皮膚炎の可能性

”脂漏性皮膚炎”とは皮脂の分泌が他の部位より多い場所に出来てしまう湿疹のことを言います。

例えば、お風呂上りにお腹にプツプツが出来て痒いという方も脂漏性皮膚炎となり、身体の熱が冷めて汗が引いた頃には同時に痒みも治まることが特徴です。

「温熱じんましん」という急な寒暖差で引き起こされる蕁麻疹もあるため、自己診断には注意が必要です。

頭皮が脂漏性皮膚炎の場合、夏場に汗をかきやすく皮脂の分泌が活発になることで湿疹が出来ます。

その湿疹が痒くてかいてしまうと、傷付いた角質層が剥がれ落ち、結果としてフケとなるのでしょう。

ストレスによる菌の増殖

日常生活においてストレスは誰でも生まれてしまうでしょう。

そんなストレスによって、マラセチア菌というものが頭皮に増殖してしまう場合もあります。

マラセチア菌は油分をエサとして増殖するといわれており、頭皮などの汗をかきやすい部分が大好物なのです。

例えば、ワキガなどの汗の問題において悩みをかかえている方は、毎年夏になるとストレスを抱え込むでしょう。

そのストレスが原因で夏だけフケや痒みに悩まされるといったケースも少なくありません。

【筆者の体験談】冬にもカサブタが気になる脂漏性皮膚炎

落ち込む人

筆者も脂漏性皮膚炎のため、夏場はお風呂に入ったとしてもどうしても頭が痒くなってしまいます。

最近は思い切り汗をかいたり、長時間外にいることがないため落ち着きました。

しかし部活をやっていたり、登下校や通勤していたりした当時は夏場はどうしても外を歩いて汗をかくことがあったのです。

その際、頭皮が痒くて痒くてしょうがなくなり、誰も見ていないところで汗をかいた頭皮を思い切りかきまくっていました。

思い切りかいたその場はスッキリして痒みも引くのですが、汗が乾いた頭皮から角質層が自然に剥がれようとするタイミングでまた更に痒くなるのです。

他にも頭皮をかきすぎて、頭をかいた指にべっとりと粘液のような物や血が付いたこともあります。

これはかきすぎて膿んでしまったため、黄色い膿が大量に出てきてしまったのです。

白いフケならまだしも、かさぶたや黄色い膿の塊、また乾いた血の塊すら肩に降ってしまい本当に困った経験があります。

皮膚科に行って軟膏をもらい、それを塗布すると薬が染みてまた更に痒くなります。

せっかく薬を塗ったため、指でかいてしまったら勿体ないと頑張って我慢するのですが、その我慢のせいで何も集中出来なくなるのです。

そして帰宅後に我慢できず思い切りかいてしまい、結局負のループとなりました。

外出が少ない今でこそ落ち着きましたが、当時はそんな夏に傷つけた頭皮から、冬でもカサブタが剥がれ落ちるということもしばしば…。

脂漏性皮膚炎は我慢すればするほど、夏だけの悩みでは無くなってくるため、早めの治療が大切となるでしょう。

夏のフケへの対策

帽子

夏だけに出てくるフケの原因が分かったところで、次はその要因をしっかりと対策しましょう。

手術などは要せず、誰でも簡単にできる対策となるため、心がければフケの悩みも少なくなるはずです。

紫外線対策も大事

頭皮は髪や毛穴に覆われていますが、他の身体の部位と同じくしっかり日焼けをします。

また一番真っすぐ日の光を浴びる部位でもあり、身体の中で一番日焼けをする可能性が高い部位といっても過言ではないでしょう。

頭皮を日焼けすると、かなり大きな皮が剥けたという経験もあるのではないでしょうか?

髪の毛穴に沿って穴が空いた皮が髪の毛に絡まっており、くしで取ろとすると粉々になってしまうという経験があるでしょう。

そういったことを防ぐ為に、夏場に外で活動する場合は日傘をさしたり帽子を被ったりして紫外線対策をしてください

紫外線対策は熱中症なども同時に防げるため万能です。

脂質をしっかり洗い流す

しっかり洗い流すというのは、強く洗髪したり洗髪の回数を増やせば良い訳ではありません。

それよりも汗をかきやすい夏場はしっかり毎日入浴したり、シャンプーで洗髪をしたりして汚れた頭皮を綺麗にすることを心がけましょう。

また洗いすぎや頭皮を強くこすったりするのは、逆に頭皮にダメージを与えてしまうので注意してください。

汗をかいた頭皮をそのままにしておくと、雑菌が繁殖し痒みやフケの元となるため、頭皮を常に清潔に保つことも大切です。

病院に行く

脂漏性皮膚炎や自分ではもうどうにも出来ないと判断した場合は、皮膚科などの病院にかかりましょう。

軟膏などを処方してくれるため、日常の対策と併せればフケの問題が改善する可能性が非常に高くなります。

また専門家に見てもらえれば、フケの原因もしっかり判明できるかもしれないため、病院に行くのが一番手っ取り早くフケの悩みを解決できるでしょう。

フケやかゆみへのおすすめシャンプー

シャワー

日常で使用するシャンプーを変えるだけでも、頭皮を労わりフケの発生を防ぐ可能性が高くなります。

夏のフケに悩んでいるのであれば、これを機に一度シャンプーを変えてみることも良いかもしれません。

すっぴん地肌

すっぴん地肌は脂漏性皮膚炎の研究者が開発しただけあって、脂漏性皮膚炎の悩みにしっかりと対応してくれたシャンプーとなります。

まずフケの原因となる頭皮の皮脂環境を清浄に整えてくれるのです。

更に天然素材にこだわっているため、余計な添加物などは一切入っていないノンシリコンシャンプーとなります。

また頭皮と同じく弱酸性のシャンプーのため、頭皮に刺激を与えずにしっかりと洗浄してくれることでしょう。

強いシャンプーは、洗浄力を強くしていたり強い抗菌材が使われていることもあります。

そのため強いシャンプーは肌が弱い方には不向きの場合がありますが、すっぴん地肌はそういった肌に刺激のあるものは配合されていないため安心です。

KADASON SCALP SHAMPOO(カダソン・スカルプシャンプー)

カダソン・スカルプシャンプーは、

フケ、痒みの原因
  • マラセチア菌の増殖
  • シャンプーによる刺激

上記二つのフケ・かゆみの2大原因に対して最も効果的な成分が入っているシャンプーです。

脂漏性皮膚炎などに配慮していない通常のシャンプーだと、油系の保湿成分が入っている場合があります。

しかしただでさえ油分を過剰に分泌してしまう脂漏性皮膚炎の方達のために、油系の保湿成分を入れていません

その代わりに「シロキクラゲエキス」が入っているため、しっかりと保湿効果も兼ね備えています。

また頭皮と同じくアミノ酸系のシャンプーであり、99%天然成分で作られているため、頭皮を傷つけることなくしっかり洗浄することが出来るのです。

こうした脂漏性皮膚炎の悩みをダイレクトに解決してくれるシャンプーのため、脂漏性皮膚炎の方にもフケで悩んでいる方にも非常にオススメとなります。

ニューコンセプトシャンプー・ソープー

ニューコンセプトシャンプー・ソープー(以下、ソープー)は、リンスを使わずともきしまない事で人気の石鹸シャンプーです。

髪の毛をツヤツヤにするために、シリコンを使用しているシャンプーがほとんどでしょう。

また石鹸と聞くと、肌や髪がきしんでしまうイメージもあるのではないでしょうか。

しかしソープーは石鹸シャンプーにも関わらずきしみません。

またノンシリコンシャンプーなのに、まるでシリコンシャンプーを使用したかのような仕上がりになり、肌への負担を軽減しながら美しい髪を手に入れられます

こちらのソープーもアミノ酸のため、頭皮に合わせて低刺激で保湿成分もしっかり配合されていて安心です。

更に石鹸シャンプーの良さの一つでもある、もこもこでふわふわの濃密な泡により毛穴の深くまでしっかり洗浄してくれます。

ソープーは香りにもこだわっており、さっぱりとしたグレープフルーツの香りやイランイランの香りなども含まれているため、心身共にスッキリ出来るのではないでしょうか。

【まとめ】季節に合わせてしっかりケアしよう

湖畔

同じフケでも季節によって、フケが出来てしまう原因は変わってきます。

また季節だけではなく脂漏性皮膚炎だったり、肌が人より弱かったりと人によっても様々です。

フケの問題を解決するのであれば、まず自分の肌の状態を知り、どういった時期にフケが出るのかも考えてみましょう

夏に発生するフケなのであれば、汗の対策をしたりシャンプーを変えてみたりと様々な対策法があります。

髪もただ洗えば良いのではなく、頭皮を労わって正しくケアをすることを心がけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました